忍者ブログ
Admin*Write*Comment
平成17年度救急科専門医試験
[27]  [28]  [29]  [30]  [31]  [32]  [33]  [34]  [35
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

緊急薬剤と臨床効果の組み合わせで正しいのはどれか。
a. 塩酸ドパミン…ショック時の腎機能保護
b. カルシウム…心拍再開後の心筋収縮力増強
c. 炭酸水素ナトリウム…心室細動の除細動率向上
d. ニトログリセリン…急性心不全の肺うっ血改善
e. リドカイン…難治性心室細動の救命率向上

【 正解 】 d

a.       塩酸ドパミン…カタボンHi、カタボンLow、プレドパ注600、プレドパ注200
2~4γ:ドパミン受容体作動優位
5~10γ:β1・β2作用優位
10~20γ:α作用優位
【適応】アトロピン無効の除脈、低血圧
【用法】1~5γで開始、5~20γで維持する。
b.       カルシウム…カルチコール、塩化カルシウム、塩カル
心停止におけるカルシウム使用の有効性は示されていない。
【適応】高K血症、低Ca血症以外では、使用すべきではない。
【注意】ジギタリス投与中では不整脈を誘発する事があるので注意。
c.        炭酸水素ナトリウム…メイロン、メイロン84
【適応】高K血症、pH7.2以下の代謝アシドーシス、三環系抗うつ薬・バルビツール・アスピリンの薬物中毒
【用法】初回1mEq/kg
【注意】心停止中および蘇生後の投与による予後改善には根拠がない。
d.       ニトログリセリン…ミリスロール
血管平滑筋の弛緩作用。低容量(30~40μg/分)では静脈拡張作用、高容量(150~500μg/分)では細動脈拡張作用
【適応】急性冠症候群、高血圧緊急症、うっ血性心不全
【注意】下壁梗塞(右室梗塞)では血圧低下時には補液する。
          副作用として、頻脈・換気血流不均衡による低酸素症・頭痛
e.        リドカイン…キシロカイン
蘇生時用=2%、持続投与用=10%
【適応】除細動・エピが無効なVf・pulseless VT、血行動態が不安定なPVC、血行動態が安定しているVT
【用法】初回1.5mg/kg静注、3~5分おきに1.5mg/kgを追加投与(トータル3.0mg/kgまで)
【注意】Vf・pulseless VTに対して有意に救命率を向上させるという報告はない。
 
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メール
URL
コメント
文字色
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
  • ABOUT
解答・解説です。 カテゴリーは救急診療指針の項目に準じています。 尚、当ブログは日本救急医学会とはなんら関係がありませんので、あしからずご了承ください。
  • カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
  • フリーエリア
  • 最新コメント
  • 最新トラックバック
  • プロフィール
HN:
Dr-G
性別:
男性
職業:
ドクタ~☆
趣味:
フットサル♪
自己紹介:
このブログでは、日本救急医学会救急科専門医試験の解答・解説を、細々とアップして行こうと思います。
誤りがありましたらご指摘いただけると幸いです。
  • バーコード
  • ブログ内検索
  • カウンター
  • アクセス解析
  • アクセス解析
Copyright © 平成17年度救急科専門医試験 All Rights Reserved.*Powered by NinjaBlog
Graphics By R-C free web graphics*material by 工房たま素材館*Template by Kaie
忍者ブログ [PR]